
科学酒場

2007年 2月10日(土)午後6時から千種区にあるバー「カルヴァドス」にて科学酒場を開催いたしました.
ゲストサイエンティストは名古屋大学大学院人間情報学研究科院生の牛久保智宏さん.
テーマは「『Copy me』は生物か?」
今回は宿題有りという、科学喫茶・科学酒場始まって以来、初の試みでした.「COPY ME」と書かれた紙を置いておくと、人間が次々とコピーしてくれて自己増殖できる.では、それを生物と言えるか?というものが宿題です.

科学において定義された「生物」だけではなく、子供たちに語るときの「生命」など、「生物」や「生命」についてさまざまな意見や価値観が繰り広げられ、大いに盛り上がりました.科学酒場というよりも“哲学”酒場のような雰囲気で、参加者の方々の表情がいきいきしていたのが印象的な回でした.